ultra payカードは、事前にカードにチャージをして、クレジットカードのようにVisaの加盟店でご利用いただける、プリペイドカードになります。
※一部ご利用いただけないサービスもございます。
≪ultra pay カードの使い方≫
・オンライン上の店舗
でじなやそとな・そとなカード+に記載されている16桁の番号を使用しインターネットのお店で買い物ができます。
1. ご利用予定金額以上のチャージを行う
2. インターネットのお店で商品を選択
3. お支払い方法でカード払いを選択
4. カード番号、有効期限、セキュリティコード、カードホルダー(名義人)を入力
5. お支払い完了
・街中の店舗などの実店舗
そとな・そとなカード+を発行すれば、コンビニやスーパーなどリアルのお店でも使えます。
1. ご利用予定金額以上のチャージを行う
2. レジにてカードを提示
3. 売上票に自分の名前をサイン ※サインはカード裏面と同じ署名が必要となります。
4. 売上票の控えとカードを受け取る
5. お支払い完了
※ultra payカードはICチップのない磁気カードとなりますので、ICチップ対応のリーダーはご利用いただけません。
ご利用の際はお店の方へ磁気カードである旨をお伝えください。
≪ultra pay カードが使えないサービス≫
・ガソリンスタンド(セルフ含む)
・宿泊施設(ホテル・ロッジ)※ホテル内の飲食店も含みます。
・公共料金
・航空会社
・月額の定期支払いや定期購買(ファンクラブ、ニュース配信、受信料など)
・保険料の支払い(契約・プレミアム・通販)
・高速道路料金
・航空会社(機内販売含む)
・特急券 ※暗証番号が必要な加盟店様ではお使いいただけません。
・本人認証(3Dセキュア)の必要な加盟店
・プリペイドカードや電子マネー ※他社プリペイドカードからのチャージをブロックしているケースもあります。
・そとなカード並びにそとなカード+はICチップ非搭載のプリペイドカードとなります。IC読取りの端末ではご利用いただけません。
・オンラインカジノ、FX、証券、バイナリーオプション、仮想通貨業者
※ギャンブル、金融機関及び金融商品を販売に準ずる加盟店はご利用いただけません。
なお、加盟店様側でプリペイドカードの利用をブロックしているところもございますので、詳細は加盟店様にお問合せください。 また、加盟店様のご都合でご利用いただけないお店もございます。