下記の通り、取引金額の調整が発生する場合がございます。
(1)取引金額の差額調整について
「取引時(与信)の引落金額データ」と「加盟店からの売上確定金額データ」に差額が生じる場合は、
「加盟店からの売上確定金額データ」を正として、差額調整(差額徴収または差額返金)が発生します。差額調整が発生した場合、該当取引明細における取引金額が、差額調整前の金額から差額調整後の金額に更新されております。
なお、差額発生の原因については当社では分かりかねますため、加盟店にご確認をお願いいたします。
<差額調整が行われる例>
①:ご注文の内容変更や欠品等が発生し、「取引時(与信)の引落金額データ」と「加盟店からの売上確定金額データ」に差額が生じた場合
②:海外加盟店でのお買い物時において、為替変動によって「取引時(与信)の引落金額データ」と「加盟店からの売上確定金額データ」差額が生じた場合
(2)取引キャンセル時に発生しうる二重返金・二重引落について
取引キャンセル時に発生しうる二重返金・二重引落について、弊社側で検知した場合、正当な取引金額へと調整対応を行うことがございます。
<発生原因>
プリペイドカードの特性上、お支払いのキャンセルや注文金額の増減に対して、クレジットカードのように与信枠内の増減で対応することができず、
お客様の残高をその都度変動する形になります。
加盟店様のキャンセルオペレーションによっては、注文~キャンセル(返金)の決済データがうまく紐づかない場合があり、複数回の引落・返金や取消が発生することがございます。